全ての商品から
祝儀袋(あわじ・結び切)
祝儀袋(水引細工付き)
不祝儀袋(香典・ご仏前)
ぽち袋
オリジナル和封筒 大
オリジナル和封筒 小
目録
水引細工 (〜3,000円)
水引細工 (3,000〜30,000円)
水引細工 (30,000円〜)
ネックレス
ピアス
イヤリング
ヘアアクセ・かんざし
ブレスレット
ブローチ
ピンバッチ
ネクタイピン
カフスボタン
ハットピン
チャーム・ストラップ
正月用品
婚礼用品 その他
水引素材・水引キット
ポストカード
祝儀袋(あわじ・結び切)
祝儀袋(水引細工付き)
不祝儀袋(香典・ご仏前)
ぽち袋
オリジナル和封筒 大
オリジナル和封筒 小
目録
水引細工 (〜3,000円)
水引細工 (3,000〜30,000円)
水引細工 (30,000円〜)
ネックレス
ピアス
イヤリング
ヘアアクセ・かんざし
ブレスレット
ブローチ
ピンバッチ
ネクタイピン
カフスボタン
ハットピン
チャーム・ストラップ
正月用品
婚礼用品 その他
水引素材・水引キット
ポストカード
ホーム
>
水引細工 (3,000〜30,000円)
>
ko0109加賀伝統工芸 慶弔両面袱紗と金封セット「金澤掬 かなざわむすび」
商品名:ko0109加賀伝統工芸 慶弔両面袱紗と金封セット「金澤掬 かなざわむすび」
カラー:
青
緑
>>オプションの値段詳細はこちら
贈るモノだけでなく、贈り方にも心を配る日本人の美しい振る舞い。「掬」は両手で掬う(すくう)から派生して、気持ちをくみとるという意味もあります。袱紗は「加賀友禅毎田染画工芸」と「加賀繍 よしが浦悦子工房」の伝統的な手法で製作され、金封は水引細工発祥の老舗「加賀水引津田水引折型」で製作。金沢の伝統工芸が手を掬(むす)び贈る気持ちを込めて作りました。
【袱紗について】
加賀友禅の着物に使われる絹100%の正絹生地を使用しており、加賀友禅の技法であるボカシを文様や地色に用いています。
また刺繡は、加賀繍の特徴技法である「肉入れ」や「ぼかし」を施し、絹糸と金沢産金箔の本金糸を用いて、刺繍職人が一針一針手で繍いあげています。
リバーシブルタイプになっておりますので、慶弔(結婚式・お葬式)にお使い頂ける袱紗です。
袱紗サイズ:縦約21cm×横約12cm
【金封について】
高級手漉き和紙「檀紙」で包み、美しい水引細工で結んだ御祝儀袋です。日用品の買物には過剰包装は必要ありませんがここ一番という場面では美しく包み自らの気持ちを示す事も大人の配慮であり、日本人の美しい振る舞いです。加賀水引の優美で美しい金封は、金額の価値に加えて祝いの気持ちを相手に伝える事ができます。
金封サイズ:縦約18.5cm×横約10cm
特定商取引法に基づく表記(返品など)
型番:
ko0109
販売価格:
27,090円(税込29,799円)
購入数:
個
買い物を続ける
この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
加賀水引 津田水引折型 のし袋・祝儀袋・金封・お祝い包み 販売サイト
津田水引
|
結納品
|
祝儀袋
|
水引細工・作品
Copyright (C) 2010 mizuhiki.jp All Rights Reserved.